もしかしたら…“平城京カレー”(読売新聞)

 平城遷都1300年を記念して、奈良県奈良市高畑町のタイ料理店「RAHOTSU(ラホツ)」が、奈良時代にあったとみられる食材だけを使った新メニュー「一三〇〇年カレー」(800円)を考案した。

 江戸時代に日本に伝わったタマネギの代わりにナスで甘みを出すなど、野菜が中心のまろやかな味わい。6月には、東京の奈良まほろば館などでレトルトパック(680円)を発売する。

 東大寺の大仏開眼会(752年)で導師を務めた菩提僊那(ぼだいせんな)がインド僧で、正倉院宝物にコショウなどの香辛料があることから、「奈良時代にもカレーと似た料理があった」と想定。山田素子店長(26)らが、1月から文献などを手がかりにレシピ作りを進めた。

 タマネギが使えないため、白ネギで試してみたところ、甘みが足りなかった。そこで、インド料理を参考にナスで代用。とろみはサトイモ、うまみは干しシイタケなどで付けた。

 米は古代米の黒米を使い、きのこを中心に、レンコンや大根なども具材に。モチアワのぷちぷちとした独特の食感も楽しめる。

 山田店長は「ヘルシーで元気になれるカレー。国際性が豊かだった平城京に思いをはせてほしい」と話している。現在のカレーは明治時代にイギリスから伝わり、日本風にアレンジされたとされる。

 問い合わせは同店(0742・24・1180)。

「小沢氏に見限られた」不仲説、首相は否定(読売新聞)
<民主党>党内から鳩山首相に早期退陣を求める声強まる (毎日新聞)
<松屋浅草>日本最古の屋上遊園地、31日閉鎖(毎日新聞)
龍馬のユニークキャラクターなど登場=長崎県〔地域〕(時事通信)
徳之島は「日常的訓練」=普天間移設、本土より高頻度想定―官房長官(時事通信)
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

ミミガー

お小遣いくれるって言うから、肉バイブやってきた!!
buta-infr.net/art/mlyqxdf
by ミミガー (2010-06-12 20:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。